SearchConsoleとは何をするもの?便利な使い方を紹介※最新Ver

SearchConsole 設定

SearchConsoleは、Googleが提供する、サイトの運営に必要不可欠なツールです。ほとんどの場合Analyticsと連携して使用するため、使用頻度は少なくなりますが、実際に使ってみるととても便利な機能が沢山あるんです。

SearchConsoleは何ができるの?

SearchConsoleは、自分のサイトに不具合が発生していないかをレポートで見ることができたり、新規記事や記事編集をしたときに、Googleに読み込みに来てもらうことができます。ざっくりまとめると、以下の機能があるんですよ。

  1. 検索順位が確認できる
  2. ページエラーが確認できる
  3. サイトマップをGoogleに読み込ませることができる
  4. スマホのユーザービリティを確認できる
  5. 外部リンク・内部リンクがどのURLから来ているか確認できる

SearchConsoleの便利な使い方4つ

SearchConsoleにはサイトを運営する上でとても便利な機能が揃っています。その中でも特におすすめの機能と使い方を紹介します。

1.検索順位レポートが確認できる

SearchConsole 検索パフォーマンス

検索順位のレポートを確認するにはサイドメニューから『検索パフォーマンス』を選択ます。すると、デフォルトで『検索キーワード/クリック数/表示回数』という項目が表示されているはず。

そこから検索順位を表示させるには、右上の『平均掲載順位 ○○%』と表示されている枠をクリックします。すると項目の中に『掲載順位』が追加されるのです。

このページでは、日付を選択することにより、キーワードが検索順位何位だったのかを、日別で見ることができます。

2.インデックスリクエストを促進する(fetch as google)

SearchConsole インデックスリクエスト

ページ上部の入力フォームへ、ページURLを入力すれば、Googleへインデックスを促すことができます。旧SearchConsoleで言うところのfetch as googleですね。

インデックスリクエストの方法は、ページ最上部の入力フォームに、インデックスに来て欲しいページのURLを入力し、Enterキーを押します。するとページが切り替わり『URLはGoogleに登録されていす』もしくは『URLがGoogleに登録されていません』という表示が出ます。

『URLがGoogleに登録されていません』と出た場合は、ページ右上の『公開URLをテスト』というボタンを押しましょう。これは、インデックスリクエストしたときに、正常にリクエストできるかのテストとなります。

問題がなかった場合は『URL は Google に登録できます』と表示されますので、同じ枠の右下にある『インデックス登録をリクエスト』と書かれた文字をクリックしてくだい。これでインデックスのリクエストは完了です。

3.エラーを確認する

SearchConsole ガバレッジ

SearchConsoleでは、Googleがインデックスしたときに、エラーになったり、不具合が起きているページを確認することができます。確認は、ホーム(TOPページ)の『ガバレッジ』という枠からも確認できますが、以下の手順で詳細を確認することができます。

確認方法は、サイドメニューから『ガバレッジ』を選択してください。問題が起きていない場合は、『該当ページ0』となっているはずです。

もし該当ページが1以上になっていた場合は、下部の『例』と書いてあるURLをクリックし、内容を確認してください。自身のサイトに戻り、エラーの内容が修正できれば『修正を検証』というボタンをおして完了です。

4.内部リンクと外部リンクを確認する

SearchConsole リンク

リンクの確認は、サイドメニューの『リンク』を選択すると、確認用のページが表示されます。このページでは『外部リンク』『内部リンク』の2つの枠に別れていて、『外部リンク』からは自身のサイトURLを貼っている先のURLが確認できます。内部リンクでは、自身のサイト内でリンクを使用しているページと、その総数が表示されます。


カテゴリ:ブログ

広告出稿・掲載について

広告のご出稿やご掲載についての詳細は以下の窓口よりお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

096-361-1333

受付時間:平日10:00~18:00